とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【写真】スナップショット(2018/8/19)天王ダムその3

こんにちは、@t_yamarimo です。

引き続き、天王ダムになります。

※前回 t-yamarimo.hatenablog.com

天端からの写真が残ってたので、何枚か先に載せておきます。

こちらは常用洪水吐の写真になりますね、微かに放流してましたので川の流れそのままと言った感じでしょうか。

天端から貯水湖に行けそうな気もするのですが、多分無理ですかね。この天端両脇のコンクリートが段々になっているのは何か理由があるもんなんですかね。

せっかくここまで来たので貯水湖側にも行くことにしました。こちらが貯水湖側で場所としては、天王ダムスポーツ公園らしいです。ダムの貯水湖内にテニスコートと野球場があります。

写真は駐車場からですが、この位置だとダムの非常用洪水吐よりも低い位置に居ますので、満水位になるような大雨が来たときはこの駐車場も含む一体が水の中になってしまうような。ただ、この前の7月豪雨があった後でこんな感じでしたので、多分ここまで浸かるような水は20年に1回とかではなく、100年に1回規模の事を見据えているのかぁと。

駐車場脇を走っている川がそのまま天王ダムに続いてます。

堤体に向かって歩いていっている所ですが、天王ダムビオトープというのがあるみたいです。どんぐり里親プロジェクトとは一体。

この辺りはやたらと土が残ってますので、この前の豪雨ではこの辺りまでは水があったのかもしれないですね。日吉ダム一庫ダムばかり見てたのでこちらはノーチェックでした。

普段がどの程度か分かりませんが、川の流れは非常のゆっくりしてます。近くで見ると魚も泳いでましたが、ビオトープは関係あるのでしょうか。

そうこう歩いていると、天王ダムの貯水湖側に到着です。これ以上先は立入禁止みたいなので、ここが一番ダムに近い場所ですね。こうしてみると常用洪水吐の取水口の穴も見えてますので貯水湖には全く水がない状態なのが見て取れます。
必要な時だけ活躍するダムなので、普段は川の水をそのままスルーパスしかしてません。活躍しないに越したことはないんですけどね。この距離から貯水湖側の堤体を見る機会は中々ないので新鮮です。

川には流木が沢山浮いてます。これはこの前の豪雨の名残ですかね。もしかしたら当日は非常に頑張っていたのかもしれません。


天王ダムは穴あきダムと言うこととアクセスが非常に分かりにくい点で記憶に残るダムでした。ダムカードを集めていない人はスポーツ公園に向かっていけば非常にアクセスしやすいし、貯水湖側からダムも見られるので、これはこれでおすすめしたいですね。

おわり