とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【雑記】Google デジタルワークショップを終えた感想

こんにちは、@t_yamarimo です。 

 

今回も何か記事のネタにならないかなぁとかそんな事考えながら絞り出している感じですが、この前終わったGoogleのデジタルワークショップについて書いておこうと思います。

f:id:t_yamarimo:20181207202326j:image

 

そもそも何やねんって

Google デジタルワークショップは、その名前の通り、Googleが提供している無料のオンライン学習講座の事で、デジタルマーケティングについて学ぶことのできるコンテンツとなってます。

Facebookの広告か何かで表示されてまして、履歴書にもかける認定書が発行されると言うセールスに見事に乗っかってしまったって感じです。


流れ

全体のボリュームとして、以下の7つの分野に分かれてまして、これらを全て完了する事で受ける事のできる最終試験に合格すれば認定証がもらえると言うもの。

 ①ビジネスでオンラインを活用する
 ②ウェブ上で簡単に見つけてもらえるようにする
 ③ソーシャル メディアやモバイルで、近隣地域のユーザーにより多くリーチする
 ④広告掲載でより多くのユーザーにリーチする
 ⑤ウェブ トラフィックをトラッキングして分析する
 ⑥オンラインで商品やサービスを販売する
 ⑦ビジネスをグローバルに展開する

各分野の中で講義が複数回(106らしい)あり、それらの各試験をクリアする度にバッチがもらえます。(これが26バッチ)

最終試験を受けるための条件は26バッチを集める事になるので、全ての講義をクリアする事とだいたいイコールになります。言い換えると各試験さえクリアすれば、講義は飛ばしても良いです。

ちなみに、講義は動画になってますが、別に動画を見なくてもテキストで下に表示させることも可能なので、空き時間にサクサク進めていく感じになります。

まぁ無料でここまでよく提供できるなぁと。この辺りはさすがGoogleと言ったところでしょうか。

最終試験について

以前は全40問、正解率70%以上で合格となっており、3回までしか受けられませんでした。(3回不合格になると、レッスンやり直し)

ただ、私が受けた時は、受験回数の制限はなく、その代わり次の受験までは10時間のインターバルがあると言う条件になってました。(正解率も70%→80%に上がってるみたいです)

幸い3回以内に合格できたので、結果としては良かったですが何度でも挑戦できる方が受ける側からすればいいですよね。

ただ、資格と言っている所で難易度が下がるのは合格者への付加価値としてはどうなんだろうなぁと思わなくもないです。まぁ無料のオンラインスクールで貰える資格なんで履歴書に書くかと言われれば書かないですし、個人的な勉強の節目なだけなのでこんな感じでいいのかなぁと。

全体的な感想

おそらく、はてなブログの見るようなリテラシーのある方たちからすれば、基本的な内容だったと思います。

ただ、一つ一つは基本的ですが、全体を通して各講義を線としてマーケティングの流れを理解できると言う意味では中々このレベルのオンラインスクールは無いのかなぁと思います。

後は、知っているようで知らない言葉や講義もありますので、その道の方も小馬鹿にせず復習を兼ねてやってみるのも個人的にはいいんじゃないかなと思うところです。

 


まぁ何かと覚える事や知らなければならない事の多い世の中ですので、空き時間の使い方のひとつとしては良かったかなと。

おわり