とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【写真】鹿を見にGWの春日大社(2019/05/05)その2

こんにちは、@t_yamarimo です。

引き続き、春日大社になります。なんかんだ人の熱気と気温の高さでなかなか観光するだけでも大変になっちゃってるなぁと。
※前回 t-yamarimo.hatenablog.com

春日大社南門

せっかく来たと言う事もあり、春日大社の特別参拝に行きました。500円払うと入る事ができます。ここに来ると外国の方が非常に多くなったので、やっぱり日本のこういった神社って海外の方からすると珍しいんだろうなぁと。
R0019150

パワースポットって言われてたりもするらしいのですが、パワースポットってどうなんでしょうね。あまりご利益があった事がないのですが…。

回廊の釣灯籠を歩く

特に目を引いたのは、所狭しとありました、この灯籠。金属の外装に和紙を張ってるような感じっぽいです。これに灯がともってるのを夜中とかに見ると、かなり幻想的な世界になるんだろうなと思ったりします。
DSC_0059

釣灯籠以外にも灯がともったら夜中には綺麗だろうなぁと思うスポットは結構ありました。これそう言ったイベントとかしてるんですかね。多分してても三脚が無いとしんどいので、撮影は難しいだろうなぁと。

とにかく建物を囲むように灯籠があります。
DSC_0067

どういった方がこれを作るのか、お金さえあれば個人でもできるのかな。
DSC_0068

藤を撮る

前の記事で藤は諦めたのですが、特別参拝エリア付近に藤の花が咲いてましたので、これ幸いと撮影しときました。ただ、少し咲いていただけなので、今シーズンとりあえず撮れたって感じになっちゃってます。
DSC_0071

ちなみに後で調べてみると、砂ずりの藤と言うらしく、樹齢800年のかなり立派な藤だったようです。
DSC_0075

前の記事で他の人と同じ写真が云々って書いてましたけど、結局、藤を普通に撮影するとだいたい一緒になってしまうんですよね。


花の撮影は視点を試されている気がします。
DSC_0078

春日大社の記事はこれで終わりになります。後は、せっかく奈良まで行ったので、前から気になってた「ならまち」だけ回って帰ろうかなと思うところです。


おわり