とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【撮影機材】GR DIGITAL IVからGR IIに乗り換えた人の話。

こんにちは、@t_yamarimo です。 

なんだかんだと先日の記事で愛機であるGR DIGITAL IVを手放した記事を書きましたが、今回はその続きで、別れあれば出会いあり。下取りに出して新たに購入したカメラのお話になります。

 

※手放したときの記事

t-yamarimo.hatenablog.com

 

結局次のカメラもGR。

結論からですが、購入したのは「GR II」です。まあタイトルにも書いてるんですけど。これは現行型のGR IIIの一つ前ですね。なんだかんだやっぱり一度GRを使った人の行き着く先はGRでした。

f:id:t_yamarimo:20200211123651j:image

なんでGR II買ったの?

①やっぱりGRが忘れられなかった

先程も書きましたが、GRを一度手にして、共に過ごした人にとってGRを忘れることは非常に難しいです。それだけ人を引きつけるカメラで有ることは事実で、それが長い歴史となり私以外の大勢の人からも愛され今に至っていると思います。

まぁ結局、この手のサイズでこれだけの使い勝手・画質を求めだすと選択肢は限られてきますし、限られた中で最高の製品を求めるとGRに行き着いてしまいます。

②捨てがたい価格

前のカメラを手放した理由で製品のサポートを挙げたと思います。その意味で言えば、GR IIIを買うのが筋だとは思いますが、お財布が不自由な今となっては価格も非常に重要な要素となります。

私が購入を検討していた時のGR IIIは新品で、約10万円。中古でも9万円が相場でした。対して、前機種となったGR IIは新品で6万円、中古で5万円くらいだったんですね。

この時点でGR IIと4万円程の価格差があることに加えて、今回購入したお店では、下取りの場合の値引きに加えてGR DIGITAL IVの下取り代を入れると4万そこそこで新品が購入できました。まぁ店舗側も在庫を減らしたい意図があったとは思いますが、この価格差で新品を購入できるなら新品買いますねって感じです。

GR IIも2015年のカメラなので、サポート寿命はどうかなって思いはするのですが、新品だしそうそう壊れないかなぁと。

③撮りたい絵を求めだすとAPS-Cになってしまった

GR無印からですが、センサーサイズがAPS-Cになっています。そもそもカメラを購入した理由の一つとして、画質も要素ではあったので、APS-Cの1600万画素。まぁ十分じゃないかなあと。

GR IIIが2400万画素なので、その意味ではやっぱりIIIが良いのですが、APS-Cで2000万画素以上いるのかってのが疑問な人(懐古厨)なので、そこは1600万画素もあれば十分かなと。画素が全てじゃないしね、手ブレ補正も無いし、全てはバランスです。

どうでもいいけど、車も1600ccターボ信者っているよなぁと。気持ちとしては似たものなのかもしれないですけど。

良いところ・悪いところ

賛否微妙なところですが、相変わらず手に収まるサイズです。ただ、GRDと比べてやっぱり大きくなってますので、GRDを使っていた人からすると割と違和感があったりします。あとは、GR IIから付いたWi-Fiの部品が上部についてて、その出っ張りが割とシャッターを押しにくくしてますね。まぁスペックアップした内容から考えると本当によく詰め込んだなって感じではあります。

f:id:t_yamarimo:20200208203214j:image

ちなみに箱は相変わらずの見た目。
f:id:t_yamarimo:20200208203223j:image

GR無印からバッテリーチャージャーはオプションとなっており、USBでの給電がデフォルトのようです。さすがにカバーがすぐにバカになりそうなので、2700円くらいで別途バッテリーチャージャーを購入しました。まぁ微妙な価格だなぁってのと、箱が大きすぎるよなぁってところです。個人的にはチャージャーはつけておいてほしかった。
f:id:t_yamarimo:20200208203210j:image

 AFフォーカスがGRDと比べると爆速になってるので、スナップ撮影はかなりしやすくなりましたが、それよりもやっぱり色乗りの素晴らしさが技術の進化を感じさせます。この1枚は割とコンデジにしてはすごくしっとりした色乗りとボケだなぁと割と感動しました。やっぱりデジタル製品は1回1回の進化がすごいね。
f:id:t_yamarimo:20200208203217j:image

 分かって買いましたがやっぱり気に入らないのはマクロモードでも最短焦点距離が10cm。以前のGRDが1cmだったので、この差は大きすぎて今までの撮り方を見直す必要があるレベルで使い勝手が良くないです。まぁこれは人間の慣らしが必要なところなんですけどね。操作系自体は今までのGRとそれほど変わらないので、そこは受け入れやすいです。

f:id:t_yamarimo:20200208204614j:image

 

購入に辺り検討したもの

GRと迷ったカメラが1台だけありました。まぁGR IIIで誰も彼もGRって言い出してたんで、こっちでも良いかなぁと思っていたのが「FUJIFILM X70」です。

photo.yodobashi.com だいたいスペックとしては、GR IIと同じですが、FUJIFILM独特の色味と操作系が詰め込まれた1台なので、非常に魅力的だったのですが、やっぱ常に携帯してすぐに起動してシャッターを切れるってところの割り切りでGRかなぁとなりました。X70はレンズキャップを毎回取らないといけませんしね。

 

まぁまだまだ買って間もないので、良い悪いはこれから出てくるかもしれませんが、ステップアップとしてはもったいないくらいのカメラになったかなと。これからはGR IIとNikon Dfを主として撮影していきたいなと思います。

 

おわり