とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【写真】最近の写真撮影(2017/3/19)出石その1

こんにちは、@t_yamarimo です。

 

今回は出石(いずし)と言う場所に撮影に行きました。

 

意図せず、お祭りの最中のようで、いつもとは違う出石の表情が写真に出てればいいなあと言った感じです。

 

DSC_2779

 

上の写真は実際の祭りの風景ですが、その2から詳しく紹介したいと思います。

 

そんな訳で、その1は触りだけで終わりますかね。

 

◼︎出石って?

いつも通りざっくり説明しますと、兵庫県豊岡市にある町です。昔ながらの街並みが残るところで、辰鼓楼が有名な場所ですね。

 

簡単なイメージとしては富田林の寺内町くらいが丁度いいかと思います。

 

詳しくはHPをご参照ください。 

但馬國出石観光協会公式サイト 

 

googlemapの埋め込みが出来れば良いのですが、iPhoneから投稿しており面倒なのでキャプチャでご勘弁頂きたいです。

f:id:t_yamarimo:20170329121656p:image

 

場所としては兵庫県でも日本海側に近く、天橋立の案内板が道中にあるような場所です。

 

大阪市内から雪が残っている峠道をおそるおそる走る事3時間弱で到着します。

 

到着すると、祭りの看板と駐車場待ちの渋滞がお出迎えしており、思ったより有名な場所だったんだなぁと。 

 

f:id:t_yamarimo:20170329121725j:image

 

駐車場の宛てもないので、渋滞に並んでいると車の窓を叩いて回るおばちゃんが居りまして、話を聞くと、「自分のところの蕎麦屋でご飯を食べてくれたら、駐車場無料で置いたまま観光して良いよ」との事でした。

 

人間不信なもので、高い蕎麦が出てくるんじゃないかと思ったりもしましたが、駐車場待ち渋滞はまだまだ続きそうだったので話に乗ってみました。

 

失敗してもブログのネタになると思うと案外納得できるものです。

 

f:id:t_yamarimo:20170329121738j:image

 

結果としては話に乗ったのが吉と出まして、良心的な値段の美味しい蕎麦屋さんでした。

 

f:id:t_yamarimo:20170329121803j:image
 

出石蕎麦は椀子そばのように小皿に盛り付けられているようで、1皿ごとに味を変えながら楽しめました。

 

文書が多くなりましたが、次回から街並みの話に移りたいと思います。

 

おわり