とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【写真】最近の写真撮影(2018/4/21)兵庫県立フラワーセンターその1

こんにちは、@t_yamarimo です。

今回は兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。場所としては、小野市の上辺りですかね、大阪から下道で行ける範囲にはありますが、少し大変かもしれないです。4月も終盤になり、チューリップのシーズンも終盤になりつつありましたので最後の駆け込み撮影になります。

丁度チューリップまつり2018をしており、園内いたるところに様々な種類のチューリップが展示されてました。チューリップと言えば、丸みを帯びた花のイメージがあると思いますが、各国のチューリップをみるとチューリップとは思えない形をした花の形のものが多くありました。下の写真の花もチューリップですが、パッと見分かりませんでした。
DSC_8811

こちらも以前行きました明石海峡公園と同じように色とりどりの花が綺麗に植えられております。いかにもな感じが春っぽさを感じるので良いですね。
DSC_8816

チューリップは全体的に高さがないので、ローアングルで撮影しようと思うとかなり無理な体制で撮影する必要がありますね…。この時期は可変ディスプレイが欲しくて仕方がないです。
DSC_8822

園内はチューリップまつりと言うだけあって、いたるところにチューリップがあります。種類も豊富なので、どれがチューリップなのか分かるようで分かりませんがそれだけ飽きない品種と色が揃えられてます。
DSC_8866

つづきます。

【写真】最近の写真撮影(2018/4/15)国営明石海峡公園その3

こんにちは、@t_yamarimo です。

引き続き、明石海峡公園になります。

※前回 t-yamarimo.hatenablog.com

さっきから紫の花しか撮っていないような。白い雲と青い空が夏空のように見えなくもないですかね。
DSC_8752

写真の撮り方次第ですが、こうしてみると一面が花畑になってるようにも見えていいですかね。こういったアングルで撮影する時いつも思うのですが、バリアングルモニターって言うんですかね、ファインダーは覗けないので可動式のディスプレイが本当にほしいなと思います。
DSC_8755

花の撮影もそこそこに、丘のようなところを登っていきます。高いところに出ると、公園を一望できるような場所に出てきます。位置関係に自信があまりないのですが、奥に見えるのは和歌山ですかね。天気が良いと海の向こうまでなんとなく見えます。
DSC_8778

花博跡地ということもあり、当時の名残が随所に残ってます。ちゃんと整備されて綺麗な状態で今も残っているのが良いですね。ただこの写真の噴水のようなものはどういった用途でどの国のものだったのか。
DSC_8785

別の方向からの公園の様子。こちらは方面としては、垂水の方面ですかね。さすがに橋は見えませんが。
DSC_8789

明石海峡公園は初めて来ましたが、季節の花が綺麗に植えられており非常に写真も撮りやすい場所でした。淡路島全体でフォトコンテストもしているようなので、この辺りで攻めてみるのも手なのかなぁとは思います。ただ、誰がとってもそれっぽくなるのでそれはそれで難しい気もしますが。

おわり