とくまりンゴの日記

86に乗ったり写真撮影しているブログです。ダムや野鳥も好きです。

【四国旅行】大渡ダム(2023/05/03)

こんにちは、@t_yamarimo です。

引き続き四国旅行になります。早明浦ダムに寄っただけなのでまだまだこれからといった具合。
※前回 t-yamarimo.hatenablog.com

別にダム巡り旅行ではないのですが、次の目的地もダムになります。まぁやっぱりそれなりにダム巡りは今までしてるんでその土地の大きなダムは見ておきたいよね。そんな訳で大渡ダム(おおど)になります。読めないですね。

一級河川仁淀川にある結構大きめなダムになります。関西圏だと仁淀川って聞くと淀川が出てきちゃうんですけど、仁淀川も四国だと結構大きな川みたいですね。どこかで聞いたことあるんで有名なのかな。

そんな訳で駐車場からですが、管理所の横にちゃんとありました。大きいダムはその辺整備されてていいですね。特に写真撮ってませんがダムカードもいただけました。大渡ダムカレーってのもあったらしいので早明浦ダムカレーだめだった分こっちでも良かったかなって思ったり。

特に放流もしておらず、まぁ綺麗なもんです。四国の川もだいたいこんな色なのかな。

貯水湖の水位は高かったです。GWってのもありますが、新緑も相まって山の中に来たって気になります(適当)

あまり良く解からなかったのですが、このダムの特徴でラジアルゲートの予備2門が堤体上部にありまして、それをこのクレーン(ガントリークレーンっていうらしい)を使って移動させるみたいです。予備ゲートを付ける部分が今どうなっててどう付くのか気になるけど、分からない。

近くで見るとこんな感じで天端にあります。なんでこんな設備を用意する必要があったのか、資料館に書いてたかもしれませんが記憶に残ってないので無かったのか印象に残らない内容だったのか…。

取水塔もクレーンの近くに立派なのがありました。全体的に天端周りがゴチャついてる珍しい感じ。

奥にもあるので別の用途になるのかな。

なぜかたまにダムにはある銅像。親水公園とか行くと見かけたりします。よくわからないけどダムにはある。

色褪せて分かりにくいですが、ダムの説明。手前の取水塔は選択式取水塔。奥が発電用って書いてましたね。

そこそこ歩きましたが、展望台からの大渡ダム。このアングルが一番かっこいいですね。堤高96mなので早明浦ダムより少し低いくらいですが、それでも大きいダムですよね。

そんな訳で写真はそれほどありませんが、大渡ダムでした。写真撮るより歩いてる事が多かったかな。

次の目的地につづきます。