2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、@t_yamarimo です。 但東ダムに行って終わる予定でしたが、どうも欲が出てしまい近隣のダムもまとめて訪問する事にしました。 このダムに対する行動力どこから出てくるのやら。 ※前回t-yamarimo.hatenablog.com そんな訳で、但東ダムに続き、大…
こんにちは、@t_yamarimo です。 引き続き、但東ダムになります。ダム自体の写真は特に変わり映えしませんが、何枚か撮ってましたので分割記事です。 ※前回t-yamarimo.hatenablog.com 天端から見た風景ですが、まぁ山しかない感じですかね。下からも撮ってみ…
こんにちは、@t_yamarimo です。 今回は出石からの帰りに久々のダム訪問をしました。場所は但東ダムになりまして、この機を逃すと中々ここまで来る機会はないので少し離れてましたが寄ってみました。 ※前回t-yamarimo.hatenablog.com 但東ダムは管理所に人が…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は1年ぶりの出石になります。昨年も行ったお祭りが今年も開催されてましたので、蕎麦目当てに行った感じです。※いつぞや t-yamarimo.hatenablog.com 今年は時間が良くなく、だいたいの駐車場がいっぱいでしたので、停める…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は道の駅みつにやって来ました。世界の梅公園の帰りですね。※前回 t-yamarimo.hatenablog.com世界の梅公園から車で10分程の場所にあったのでとりあえず来て見ましたが、直ぐそこが海の場所でした。道中も適度なワインディ…
こんにちは、@t_yamarimo です。引き続き、世界の梅公園になります。※前回 t-yamarimo.hatenablog.com少し建物の話をしておきますと、中国風な建物が要所要所にある感じです。 ただ、中に入れるものと入れないものも有りますので、うまく風景に取り込めたら…
こんにちは、@t_yamarimo です。引き続き、世界の梅公園になります。※前回 t-yamarimo.hatenablog.com公園自体に特に語る部分もないので、好き勝手撮った写真を後は添付して行く感じです。山の上になりますので、こうしてみると結構高い場所に来たなぁと感じ…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は1年ぶりに世界の梅公園にやって来ました。中々龍野まで行くのは遠いですね。※いつそや t-yamarimo.hatenablog.com昨年は行ったのが早すぎたので、ほとんどツボミの状態でしたが、今年は見頃を狙ってみた感じです。ただ…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は写真ネタとは違いますが、巷で流行っているリアル脱出ゲームと言うものに参加してみました。参加したのはホワイトシティ迷宮からの脱出というもので、早い話が深夜のホワイティ梅田を舞台にしたリアル脱出ゲームです。…
こんにちは、@t_yamarimo です。引き続き、淀屋橋付近の散策です。※前回 t-yamarimo.hatenablog.com橋からのビル街はこうして見るとそれっぽい夜景に見えますね。一眼レフを持って歩いている人も居ましたので有名なスポットなのかもしれません。当方GRDなの…
こんにちは、@t_yamarimo です。例によって写真のネタが無いので、今回は本町から梅田まで歩いて見てそれっぽいもんを探してみようと思います。別に毎日更新するのは義務でも拘りでもないのですが、まぁなんとなく続いてる感じです。そんな訳で適当に歩いて…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は、ちょくちょく撮影しておりますジャンクションっぽい写真になります。早い話が写真のネタが無いという事なんですけども。船場センタービル付近の阪神高速はちょうど入り組んでいまして夜になるとライトがいい感じに無…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回はなぎさ第一公園の帰り道に寄った、イオンモール草津での1枚です。※前回 t-yamarimo.hatenablog.comピエリ守山も楽しいのですが、やはり買い物となるとイオングループの品揃えは群を抜いていますのでなんだかんだお世話…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は滋賀県の守山にあります、なぎさ第一公園の菜の花が見頃との事でしたので行ってきました。駐車場もあるにはあるのですが、だいたい埋まっているので近くの美崎公園に停めたほうが良い気もします。菜の花については、何…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は堺泉北臨海工業地帯(さかいせんぼくりんかいこうぎょうちたい)に行ってきました。りんくう公園での夕日の撮影の後ですね。工場の夜景撮影はまだ関東に居た頃、夜光に撮影に行った時以来です。※前回 t-yamarimo.hatena…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は懲りずにまた、りんくう公園の夕日に挑戦しにきました。※この前 t-yamarimo.hatenablog.com前回曇りで風も強かった時に比べれば、かなり条件は良いのですが、やはり冬だからという事もあるのか重たい雲が多い気がします…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は阿波座駅ジャンクションからの続きで帰り道に、梅田スカイビルに行ってきました。GRDを買った時以来ですかね。※前回 t-yamarimo.hatenablog.com※いつぞや t-yamarimo.hatenablog.com特に撮影してはいないのですが、スカ…
こんにちは、@t_yamarimo です。引き続き、阿波座ジャンクションになります。※前回 t-yamarimo.hatenablog.comさっそく到着した所からですが、こちらがジャンクション界隈で有名な阿波座ジャンクションになります。天保山ジャンクションなんかも有名ですかね…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回はあまりに写真のネタが無いので、会社近くの阿波座ジャンクションに行ってみることにしました。三脚なんて無いので全て手持ち撮影です。どちらかと言えば下見に近いですね。この記事は阿波座ジャンクションに行くまでの…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回はインスタントラーメン発明記念館に行ってきました。近くなのでいつでも行けると思うと中々行かないやつですね。※インスタントラーメン発明記念館 www.cupnoodles-museum.jp入場料は無料ですが、駐車場が1時間300円で割…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は久々に一庫ダムに行ってきました。※いつぞや t-yamarimo.hatenablog.com一庫ダムは他のダムカードと異なり、四季のカードも配布されてます。 前回は秋カードで、今回は冬カードですね。もう少しすれば春カードになりま…
こんにちは、@t_yamarimo です。 今回は写真撮影の記事ではありませんが、先日とあるフォトコンテストで賞を頂きまして、賞状と副賞を頂きました。 こうして客観的な評価を頂くと、写真撮影のモチベーションには繋がりますので大なり小なりコンテストの規模…
こんにちは、@t_yamarimo です。引き続き、今井町になります。※前回 t-yamarimo.hatenablog.com人が居ないので、割りと自由に撮影ができるのでその辺はありがたいですね。車が写り込んでいるのが少し現実に引き戻されるので失敗かなぁと。 こうした景観の建…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は免許更新のついでに、行きたいと思って中々行けずにいた奈良県橿原市にある、今井町に行ってきました。昔ながらの町並みが保存されているということで、気になっていたのですが、町の雰囲気としては、いつぞや行った「…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は免許更新の為に、休みを取って門真運転免許試験場にやってきました。免許の更新だけであれば、日曜日でも受け付けているようですが、3000人ほどがその1日にくるそうなので、かなり混み合い時間がかかると聞いて、大人し…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回はポートアイランドにあります、UCCコーヒー博物館に行ってきました。www.ucc.co.jp特に写真撮影が目的では無かったのですが、最近は毎朝豆を挽いて飲んでますので、少し興味あるし見てみようと思った感じでした。ちなみ…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回は特にネタがないのがよく伝わる1枚になります。大阪の茶屋町にLOFTがあるのですが、その横にMBSがありましたので撮影しました。入り口の大きな人形はらいよんになります。らいよんチャンネルと言えば関西圏の人はしって…
こんにちは、@t_yamarimo です。大仙公園を後にして、りんくう公園にやって来ました。この前りんくうアウトレットに来たばかりですが、その時は雨で撮影できなかった夕日が今回の目的です。アウトレットの駐車場に停めると高いので、公園の近くで探している…
こんにちは、@t_yamarimo です。今回はかなり久しぶりの大仙公園になります。1年ぶりくらいになるんですかね。久々に日本庭園のカルガモを見に来ました。※該当の記事が出てこなかったのでおそらくこの辺り t-yamarimo.hatenablog.comそんな訳で到着した所か…
こんにちは、@t_yamarimo です。 今回は前から行きたかった手塚治虫記念館にようやく行ってきました。 ちなみに駐車場はありませんので、近隣駐車場を事前に確認しておいた方が気が楽になります。駅前で人も車も多いですしね。 建物の見た目はいかにも手塚治…